私はこれまで、アマゾンマーケットプレイスで4699点販売してきました。(2013年9月6日現在)
そして、アマゾンの全期間の評価数1293です。すべての購入者が評価を返してくれるわけではなく、評価を返してくれるのは購入者の4人に1人か5人に1人ぐらいです。
購入者が商品を購入する判断材料としては、商品の状態と出品者に対する評価しかないわけです。もし、評価が悪ければ、お客様は購入するのをやめて、他の出品者から買おうということになりかねないので、評価は高いほうがいいに越したことはありません。
さて、私のアマゾンマーケットプレイスの全期間の評価は、「高い」評価98%。30日間、90日間、1年間の評価はすべて「高い」が100%です。
けっこう高い評価だと思いますが、私がひとつ心がけていることがあります。
それは、
「一秒でも早くお客様のお手元にきれいな商品をお届けする」
ということです。
もちろん、「一秒でも早く」というのは実際はムリなのですが、「なるべく早く送る気持ちを持つ」ということですね。注文したお客様からすれば、注文したということは、その商品を今すぐ手元にほしいわけです。ですから、迅速発送を心がけるということですね。
私も人間なので、毎日毎日、商品を送るのは面倒だなと思うことは当然あります(もともと、けっこう怠け者なので)。
それで、一度、注文が来た後、注文商品を注文の3日後に送ったことがあるんですね。するとさっそく「来るのが遅い」と悪い評価(確か、最低の1)をもらってしまいました。
クロネコメール便で速達発送したにもかかわらずです。それ以後、発送は注文当日か、翌日、遅くとも、2日以内にはするようにしています。
また、汚い商品や書き込みのある本は仕入れません。DVDのディスクが汚れていたという悪い評価をもらったことがあります。
また、書き込みのある本を「可」で出品し、商品説明で「書き込みがあります」と記載していたにもかかわらず、「書き込みがあった」と低い評価をもらったことが何度かあるので、書き込みのある本は仕入れないようになりました。
あと、注文が来たら、なるべく早くご注文確認メールを送り、発送した後も、なるべく早く、発送完了メールを送ります。これで、お客様は安心して、商品が届くのを待つことができ、それが高い評価につながるというわけです。