インデックス投資 読んだ本、読書

月100円からだれでもすぐにできる 現役クオンツがやさしく教える 資産が自動的に増えるインデックス投資入門

現役クオンツがやさしく教える 資産が自動的に増えるインデックス投資入門

https://amzn.to/3GzMMWG

金融工学の専門職「クオンツ」である著者が、「なぜ、インデックス投資がすぐれているのか」を理論的に解説しながら、初心者でも無理なくできるインデックス投資のやり方を解説する入門書。著者が現役で現場の一線で活躍しているクオンツであるため、インデックス投資の強み、株・債券等への投資割合、出口戦略などを、専門家の視点から語ることができる点が強みです。

出版社からのコメント

◎生き抜く武器としての「投資」を伝授!
本書は、金融工学を駆使するプロフェッショナル職「クオンツ」として、メガバンクやヘッジファンド、保険会社で資産運用の業務に従事してきた著者による、だれでもすぐにできるインデックス投資の入門書です。

インデックス投資とは、個別の株式や債券などではなく、TOPIXや日経平均、アメリカのS&P500のような指標(インデックス)に投資をする方法です。市場全体に投資をする形になるので、銘柄の選定や売買のタイミングなどに時間を取られることなく、長期にわたって安定的に資産を増やすことができます。

◎投資で人生を棒に振らないために
資産運用で最も大切なのは「大きな失敗をしないこと」です。

高齢化が進み、「長生きリスク」という言葉も注目される中、自分の資産を適切に管理し、増やしていくスキルは、ますます必要なものになりつつあります。しかし、リスクが高い投資に手を出し、大切な自分の資産を大幅に減らしてしまっては、元も子もありません。

本書は、「なぜ、インデックス投資がすぐれた投資法なのか」を専門家の立場からわかりやすく説明するとともに、失敗を極力避けて、自動的かつ安定的にお金を増やしていく手法を、具体的な手順を交えながら解説します。また、高リスク資産(株式)と低リスク資産(債券)を、年代ごとにどのような割合で持てばいいのかなどについても言及しますので、投資に興味のある、あらゆる年代の人に役立つ一冊となっています。

著者について

冨島 佑允(とみしま・ゆうすけ)
クオンツ。CFA協会認定証券アナリスト。1982年福岡生まれ。
京都大学理学部卒・東京大学大学院理学系研究科修了(素粒子物理学専攻)。大学院時代は世界最大の素粒子実験プロジェクトの研究員として活躍。その後メガバンクにクオンツ(金融工学を駆使する専門職)として採用され、債券、株、デリバティブ等の様々な資産の運用を担当。ニューヨークでヘッジファンドのマネージャーを経験後、現在は保険会社の運用部門に勤務。
今まで運用にたずさわった資産は10兆円を超える。『投資と金融がわかりたい人のためのファイナンス理論入門』『数学独習法』『日常にひそむ うつくしい数学』『物理学の野望』など著書多数。

-インデックス投資, 読んだ本、読書