

引き寄せの法則とは何でしょうか。
「引き寄せの法則」という言葉はよく聞きますね。
これは、その言葉のとおり、あなたがいつも心の中で思っていることが、自分に引き寄せられてくるという法則です。
つまり、
「あなたがいつも思っていることが引き寄せられ、それが現実になる」というシンプルな法則です。

実は、この引き寄せの法則は、鏡の法則や原因と結果の法則と同じものです。
名前が変わっただけで、現実を引き寄せる部分にフォーカスした名前です。
地上には、引き寄せの法則が働いているので、良いことも悪いことも、あなたの思考は現実のものとなります。
これまで、あなたに起こったことは、すべて、あなたが想像したことがあることです。
引き寄せの法則があるということは、人間の思考はパワーであり、物事を現実化させる力を神から与えられているのです。
古代では、男が狩りをして妻子に食べさせていました。
狩りをして獲物をうまく捕まえられるように、捕まえたい動物の絵を洞窟に描いていました。洞窟には数多くの絵が発見されています。
このように、大昔から、引き寄せの法則が存在することが分かっていたようです。

思考は物質ではないので、目には見えませんが、ある量子物理学者は宇宙も思考から発生したという説を説いています。
宇宙のような無限に広大なものでさえ、思考から生まれてきているのです。
というわけで、私たちの思考には、計り知れないパワーがあるということです。
よく、良いことを思えば、良いことが起こり、悪いことを思えば悪いことが起こるといわれていますが、いつも何か悪いことが起こるのではと思っている極端なマイナス思考の人は、いつも悪いことが自分に起こるのではと思っているので、思ったとおりの悲惨な現実を自己に引き寄せていますが、当の本人は、その事実に気づいていません。

たとえば、「先生に怒られないように」とか「彼女にふられないように」、とか「友達に嫌われないように」など、「そうなってほしくない」というような悪いことをいつも想像していると、それが現実になり、避けたいと思っていた悪いことが起きてしまいます。

ですから、思考にはいつも注意しておく必要があります。
あなたの思考は、あなたの願いをかなえる強力な武器にもなれば、あなたを傷つける凶器にもなりうるからです。
ですから、いつも、あなたが望む良いことだけを想像するようにして、悪いことを思ったり、クヨクヨ心配したりしないようにしましょう。