メルカリ

利益商品がウハウハ見つかるDVDのリサーチ方法【メルカリ編】

DVDのリサーチ方法【メルカリ編】

私は、今、おもに、メルカリで、DVDせどりをしています。

私が普段しているメルカリでのDVDのリサーチのやり方について書いていきたいと思います。

以下がメルカリです。

https://mercari.com/jp/

メルカリで「なにをお探しですか?」と書いている検索窓をクリックします。

「カテゴリーから探す」をクリックします。

「本・音楽・ゲーム」カテゴリーをクリックします。

カテゴリーの「DVD/ブルーレイ」をクリックします。

「DVD/ブルーレイ」の「すべて」をクリックします。

「おすすめ順」に商品が表示されるので、「新しい順」をクリックして、新しい順に並べ替えます。

これで、「DVD/ブルーレイ」の新着順に並べ替えられました。この画面を2,3分に1回更新して、常に最新の商品が表示されるようにします。

右上の「絞り込み」をクリックします。

ここで自分の望む条件に絞り込みます。

そして「完了」をクリックして、元の画面に戻ります。

そして、ここで、ひたすら商品をクリックして、価格差のあるDVDとブルーレイ(主にDVD)を探していきます。

気になる商品が見つかったら、アマゾンで、この商品の現在の相場を確認します。

https://www.amazon.co.jp

「新品&中古品○件の出品」をクリックして、新品と中古品の価格を調べます。

新品の場合は新品、中古品の場合は中古品の価格を調べます。

このアマゾンの出品価格より、メルカリに出品されている商品が安く出品されていれば、メルカリでチェックした商品に、いいねを押しておきます。こうしておけば、あとで「いいね!・閲覧履歴一覧」から、この商品にアクセスして、この商品について詳しく調べることができます。

アマゾンでの商品の見方ですが、中古品の場合、中古で出品されている商品の最安値より1000円以上安く、メルカリで出品されている商品が望ましいです。

また、DVDやブルーレイのランキングは10万位以内、できれば5万位以内が望ましいです。最低でも、7,8万位以内が望ましいです。このくらいのランキングだと短期間、長くても1ヶ月か、2ヶ月以内に売れる可能性が高いです。

あと、評価数も多ければ多いほどいいです。評価数が多いということは、それだけ人気があり、売れているということだからです。

アマゾンで相場を確認したら、メルカリで先ほどの商品を検索します。

そして、「絞り込み」で「販売状況」を「売り切れ」にして、「完了」をクリックします。

すると、この商品が過去いくらで売れたかが分かります。この過去売れた金額よりも1000円以上安く、メルカリに出品されていれば、この商品の購入を検討します。

このように、どんどんリサーチして、メルカリで購入して、メルカリに出品していきます。

私は、ヤフオクでも出品しているので、同時にヤフオクでもリサーチしています。

https://auctions.yahoo.co.jp/

ヤフオクの「探す」をクリックして、検索窓に商品タイトルを打ち込み、検索します。

「おすすめ順」になっているので、「新着順」に変更します。

「絞り込み」で、条件を指定します。

「落札相場」をクリックします。

すると、この商品の最新の落札履歴が新しい順に表示されます。

このヤフオクの最新の落札履歴より、メルカリで安く出品されていれば、メルカリで購入することを検討します。

より詳しく調べたい場合、以下のオークファンで調べます。

会員登録は無料なので、登録しておいたほうがいいでしょう。

私はもちろん有料版のプレミアム会員です。プレミアム会員になると、過去10年間の落札相場を確認することができます。

オークファン

支払いは、クレジットカードにして、なるべく支払い日を遅らせるようにします。そのためには、複数枚、できれば、3枚以上のクレジットカードを持っておいたほうがいいでしょう。私はクレジットカードを8枚持っています。

-メルカリ