霊界、死後の世界、天国と地獄

『あなたは死んだらどうなるか?』 第2章 「心の洗濯」がほんとうの終活(しゅうかつ)①

あなたは死んだらどうなるか? あの世への旅立ちとほんとうの終活 (OR BOOKS) [ 大川隆法 ]

1 生前に心を洗う「反省」のすすめ

あなたの心のなかの汚(きたな)いもの、大丈夫?

私は、幸福の科学の基本的な教えである*「四正道(よんしょうどう)」の三番目として、「反省の教え」を説いています。

*四正道(よんしょうどう) 幸福の科学の基本教義。「愛・知・反省・発展」の教え。人間が幸福になるための四つの道(幸福の原理)であり、これを指針に生きれば、死後は必ず天上界に還(かえ)ることができる。『幸福の法 人間を幸福にする四つの原理 [ 大川隆法 ]』等参照。

人間というのは、基本的に間違いやすいものです。その間違いは、仏法真理を知らないために、あるいは、仏法真理に未熟なために起きることでもあります。

ただ、仏は慈悲として、間違いを犯しても、それを、「反省」という行為によって正すことができるようにしてくれているのです。「人生に消しゴムあり」「間違ったら、消しゴムで消して、正しいものに入れ替えなさい」ということです。

例えば、仏法真理から見て間違った言葉を語ったり、間違った行動をしたりして、間違った過去を背負っている人でも、それを消すための"消しゴム"が与えられています。それが「反省」という作業です。

反省によって、自らの罪が許されると、真っ暗になっている心、真っ黒の心、天国の光が射さない心に光が射して、明るく輝き、天使たちも喜ぶような姿になっていきます。

これは、万人(ばんにん)に与えられた力であり、この点において、私は、「仏性(ぶっしょう)平等」と言っているのです。

-霊界、死後の世界、天国と地獄