マインドセット

人気芸能人が消えるのは、徳切れのため

人気芸能人が消えるのは、徳切れのためなのです。徳切れとは何かというと、文字通り、徳が切れることです。それまでコツコツ積んできた徳を使い切って徳がなくなってしまった状態です。徳を貯金として、考えるとわかりやすいです。

例えば、3億円貯金があるとします。質素な生活をして、あやしいビジネスや投資話に引っかからなければ、一生、悠々自適に暮らせる金額です。100歳まで生きるにしても、生涯豊かに暮らせる状態です。

いわば、こういう状態が、徳が豊かにある状態です。ところが、例えば、あやしい投資話に引っかかって、その3億円という貯金をすべて失ってしまいました。貯金は0円です。これが徳切れという状態です。まさに、天国から地獄に真っ逆さまという状態です。

大人気芸能人がブレイクした後に、急に人気がなくなり、落ちぶれていくのをしばしば目にすると思います。いわゆる、一発屋です。

なぜ、そうなってしまうのでしょうか。

実は、人気を得るには、それまでに徳を積んでいる必要があるのですが、人気が出たことで、それまで積んでいたたくさんの徳を使い果たしてしまったということなのです。

徳を使い果たして、0、あるいは、マイナスになると、人気の源泉である徳エネルギーが枯渇するので、急激に人気がなくなって消えていくのです。

徳を増やすためには、他人に奉仕して、人助けをしなければなりません。人気を長続きさせるためには、他人に奉仕し、精一杯、人助けをして、徳を維持し、さらに、増やすように努力すればいいのです。

しかし、人気が出ても、すぐ消える芸能人は、人気が出たら天狗になってしまい、真剣に徳を積むという努力をしません。

そのため、あっという間に徳が減ってしまい、徳がなくなって、徳切れになると人気もなくなってしまうのです。

では、徳切れになって消えてしまわないためには、どうすればいいのかというと、最もいいのは、芸能界の仕事をするに当たって、たくさんの人に感動を与える良質の作品に出演して、人々に夢や希望を与えることです。また、人を幸せにしたり、人を成長させる仕事を選んでいくことです。

すると、仕事が他人への奉仕になり、たくさんの徳を積むことができるので、人気が長く続くことになります。

ところで、大ブレイクする芸能人は、多くの場合、今世の前の過去世で、たくさんの人を助けたり、その成長を促したり、神から見て、世の中に大いに貢献した人なのです。

そういう人は、生まれたときに、すでに、たくさんの徳を保有していて、オーラも大きいのです。

生まれついてのスターと呼ばれる芸能人が一部いますが、そのような人は、過去世で人類へ多大な貢献をした人です。

このように、人気が出ると、それだけ、徳を消費してしまうので、人気を落とさずに、その人気を維持するためには、絶えず徳を増やす努力が必要です。甘くないですよ、ということです。

-マインドセット